ネットを思索

PLCアダプターを使ってみました

お客さんからの依頼で工場事務所へパソコンの新規導入とインターネット:ネットワーク導入をさせていただきました。 二棟有る工場のそれぞれに事務所が付属しており、PCは電話回線がない方の事務所への設置をご希望ですがその地域でのブロードバンドはADSLし…

SNSの事件

僕のブログスタートはソーシャルネットワーキング エコー!でした。 そのエコー!を運営するゆびとま社の現社長が元組長 下村好男として逮捕されたそうで、エコーの中で少々話題になっています。 このゆびとま社は以前書いた「信頼できないSNS」でも詳しく書…

ネットの匿名性

僕自身をふくめて人はインターネットが普及し始めた頃に言われた「情報革命」の意味をどれだけ理解できているのだろうか。 当たり前のことだがコンピュータは情報を扱うための道具だ、それがごく普通に扱われるようになったことで 散逸しあまり価値を生み出…

信頼できないSNS

この記事は一時期元祖かつ日本最大のSNSと名乗っていた株式会社ゆびとま社に関するもので、エコログとはてなにダブルポストしております。そのため前半にはこの指とまれ!/Echoo!の概要について記憶を頼りにまとめてあります、また後半部分にはSNS「エコー…

社会の、ネットでのアイデンティティ

あなたはインターネットで特定の個人として存在していますか そういうといわゆる「コテハン(固定ハンドルネーム)」を思い浮かべるかもしれない。被リンクを表示することで特徴のあるブログ検索サービスのtechnorati.jpの本家アメリカで 「ブロガーがOpenID…

情報発信の責任

上記記事への追記的内容として書いています。 話題の発端となった方がチャットで語った内容が公開されています(個人的意見からリンク紹介はしません) この方は「トップページ以外の場所に勝手にリンクをはるな」と主張しています(実際には様々なサービス…

インターネットライフ

以前書いたブックマーク・リンク・Webの意味 など - ことば:こころの件、前回に引き続き、最近ネットを始めた僕の友達たちに知っていただきたくて書いています。 追記的に記事を書きました。情報発信の責任 - ことば:こころもご覧下さい。 人類は言葉や文字…

ネットに、ブログに対する思い

上の記事と合わせてこちらも意味深いと思う。この二つを並べて書く事が出来たのは僕にとって意味のあるシンクロにシティだ。PayPerPost ウィルス拡散中 | TechCrunch Japan 要約すると、企業が報酬でもってブロガーに記事を書かせるサービスがPayperPostとい…

ブックマーク・リンク・Webの意味 など

はてなブックマーク - Errorいつかこういった話題をまとめて書こうと思って資料ばかり集めているのだけど、とあえずこの部分だけ言及したい。 ただ、それこそブックマークでのコメント程度の内容なのだけどご本人がリンクしないで欲しい、ブックマークが嫌だ…

Google関係

キーワード:Structured Chaos Life is beautiful: Googleの強さはStructured Chaosにあり 一番ホットなサービスを、「もしかしたら…」程度の噂が出てから一日で買収、知力・財力の証。 グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収 - CNET Japan Googleが…

水清ければ魚棲まず

突然でした、本日SNSのStylogからメールがきた 以下抜粋 2004年9月から2年の長きに渡りご愛用いただいたstylogですが、突然ではありますが、このたびサービスを終了させて頂くこととなりました。 stylogでは「共感」というキーワードを軸に、Blogを通じて…

楽天とWeb2.0

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002018082006:tite 個人的印象でいえば、この二つは一番遠いところにあると感じる、社長さんの行動パターンも含め。 あ、だから宣言するのか? だとするとよかったねといいたい。 単なるキャッチコ…

IPver.6の実用

すでにIPアドレスが不足ぎみな上に家電品がネットにぶら下がるようになるということで策定されたIPver.6で家庭は激変するなどと言われ始めてすでに数年経ってるわけですが、こんなことを言い出してる人がいます。 Life is beautiful: YouTubeが違法…

インターネットと資本主義の限界

YouTubeというサービスがある。 個人が自由に動画を登録し公開できるサービスで、御想像通り著作権が問題となり一部で訴訟にも成っている。また動画を扱うということで運営のためのコストも半端ではないようだ。 著作権に関して最近以下のような記事が出され…

やっぱりWebがすき

相変わらず日常にネットがない生活が続いていて、いつもは携帯で何とかしのいでます。 でも、動画は見られないしAjaxを多用したサイトも思うように閲覧できないんです、Flashも動かないしね。というわけでネッカフェに来るとひどく和むわけです。 で、欠かせ…

情報の価値

有名なR:30さんの記事を拝見し書かせていただく。 [R30]: 烏賀陽さんがぶち切れている この記事は烏賀陽氏の みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。 烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム に関連して書かれています。 この烏賀陽さんの記事はフランス…

インターネットが有る未来

最近やっとはてなブックマークを多用し、また他の方のブックマークもチェックするようになって来た。 はてなユーザーは全体に向上心が強い傾向に有るようで、新しい技術の紹介やビジネス書的記事、ついでに2ちゃんねる的話題と人気ブックマークをチェックす…

ネットでの運動

僕にとってブログやSNSは発信のツールに過ぎなかったが、そこに何らかの成果を期待する時SNSは確かに有効な手段と成り得るのだろう。 ミクシィに共謀罪制定断固反対!というコミュニティがある事を知った。どうも僕が知らなかっただけでこれに類した活…

お金

はてなの注目エントリーで上っている インターネットビジネスが儲からない理由 - しあわせのくつを読ませてもらった。 物々交換→貨幣経済→お金を必要としないネットの派生 という流れで思索がまとまりすっきりした。 ここで誤解を避けるため、先のエントリー…

すでに人は移行しているのかもしれない

最近インターネットをツールとして人の心が出てきているようでなんかいいなと思う。 IT企業家の第3世代としてカンブリア宮殿に紹介されたmixiとはてなの社長は建前ではなくハートで勝負している事が伝わってくる。思えばブログで有名になって活躍している真…

エコー!の思い出に重なる教訓

以前メインブログとして使っていたエコログのあるSNS:エコー!でユーザー会を作り活動してみた事がある。 そのころエコー!内で話題となったいくつかの出来事について事務局の運営について疑問を持った為、ユーザーの立場から提案をする事を考えていた。 ユ…

株式会社ゆびとま社の今

うずさんの「株式会社ゆびとま倒産の危機?」にトラックバックしています。 ただしこの記事は株式会社ゆびとま社運営のSNS:エコー!内部限定の記事です。 内容を要約しますと 同窓会支援SNSのこの指とまれを運営する株式会社ゆびとま社が昨年末頃初代…

メディアとしてのインターネット

先週料金着払いを利用した詐欺(代金引換を悪用した詐欺まとめ@Wiki)が続発したそうです。はてなでも話題の記事として出ていましたが、mixiでも僕の友達が記事にしていました、難は逃れたそうですがその方の友達の所にも同じものが来たそうです。 上記リン…

安倍さん恥

「情報漏洩を防ぐもっとも確実な方法はウィニーを入れない事です」安倍氏弁 なんかいつものようにきどってしたり顔で言ってたけど これ、恥ずかしいだけじゃなくて問題あるでしょう ウィニー経由でワームに感染して、パソコンの中身を晒される。その結果、重…

インターネットの危機

名古屋市内でインターネット回線としてFTTH(光ファイバー通信)が本格的に普及し始めた頃に某最大手通信会社で営業をしていました。そのころの営業トークのメインにインターネットを使った動画配信やテレビ電話、IP電話などでした。一般的なADSLの約12倍…

インターネットで書くということ

インターネットでの問題、多くは匿名性に寄る事は明らかですが、インターネットが便利が故と言う事も見逃せません。 ひょんなことから見つけたブログ記事 気が付くってもしかしたら不幸な事かも:「ホテル?ルワンダ」を見て ここではブログの主がふと感じた疑…